Ironclad Tactics

 制作はSpacechemで知られるZachtronics社なので期待してTotalBiscuit氏の動画を見てみた。


 Steamのページで最初に見た感じではScrollsと少し似てるかと思ったけど全然違ってた。説明に書いてあるとおりマイクロ操作のないRTS

  • ターンタイマーが自動で進み、ターンごとにAP(Action Point)を得る
  • たまったAPでカードを使ってユニットをフィールドに出す、修理、強化、レーン変更
  • 手持ちカードはデッキビルドで編集可能、新たなカードはゲームを進めることで入手


 動画では、前半にキャンペーン。敵ボスを倒すMAP。カードを使って兵やメカの設置、メカの武器を強化したり修理してる様子がわかる。この動画シリーズ定番の流れで、一度ミッション失敗したあとデッキを編集しクリアしている。
 動画後半はスカミ。MAPの中程に塹壕がありそこをキャプチャすると追加APがもらえるようになっている。ユニットを相手側サイドに抜けることでVPを得て勝敗が決まる。


 マルチプレイは、キャンペーンでのCOOPプレイ。スカミなどの対戦プレイ。対戦は2v2までいけるみたい。オートマッチは1v1ランダムマッチがある。
Steamのフォーラムでは例のごとくRageQuitterに不満を上げる人がいるようだが、この手の問題はこういう安価なゲームでは対策は難しいかもしれない。


 動画ではTotalBiscuit氏がけっこう褒めてる、こちらも見ていてルールはシンプルでわかりやすく面白そうだと思った、また少なくとも一見してわかるようなデキの悪さはなさそう。Scrollsは結局買わずじまいだったけど、こっちは買う。