Total Annihilation Impulseで発売

Impulse gets Total Annihilation!@Stardockフォーラム

ImpulseでTotal Annihilationが販売開始になりました。
Stardock信者の私には、結構面白いニュースだなと思いました。


★海外ゲームレビュー★「Supreme Commander」@GameWatch

の冒頭部分にも書かれていますが、Total Annihilation(以下TA)はクリス・テイラーの作で今丁度発売が始まったSupremeCommander2の前作SupremeCommanderのさらに元作にあたります。1997年作で当時としては画期的だったようですが、AOEに人気を奪われ、当時の開発、販売元はともに消え去りました。


今回、ATARIが販売権を取得しImpulseで販売が開始されるわけですが、面白いのは単にTAを再販するだけでなく

  • ゲームラウンチャー追加
  • 現在のマシン対応用のオートコンフィギュアー追加
  • マルチプレイアクセスへの合理化
  • 今後のアップデートでImpulse Reactorを搭載して新しいコンテンツの追加、マルチプレイの合理化などを「公式」リリースとして向上させていく

等々という予定のようです。今のシステムに合わせて改造を加えるのはGOG.COMなどで例はありますが、最後のものはかなり毛色が違います。


TAは日本では無名ですが、欧米では非常に評価の高いゲームのようです。(それは今のSupremeCommanderの人気に引き継がれています)とはいえ、13年前のゲームに追加コンテンツやらなんやらをすることが、ビジネスにつながるんでしょうか?


はっきりとはわかりませんが、今後のStardockのゲームのサービス化というビジネスモデルを拡大するなかで、Impulse Reactor、Ready to Playを使ったロビー、マッチング、ランキング、Statsサービスなどの提供の、実験の一つではないかなと感じました。
これは9月のElemental発売で、ある程度骨格的なものができるはずで、それを既存のStardockゲーム(Demigod、Sinsなど)に搭載する計画はある程度見えていますが、これをさらにStardockゲーム以外にも応用し、Impulseをマルチプレイマッチングサービスのプラットフォームにもする計画を加速させ、売り込みにより独自コンテツ確保し、Steamなど他社DL販売との差別化やを図るのではないか、ということです。

Steamも安く売ることだけで良しとせず新しいクライント開発や、新しいサービスの追加をしようとしています。


今回のStardockの試みがどうなるか、結構楽しみです。



ちなみにゲーム自体はFrogboyも大好きらしいんですが、Youtubeで動画を見る限りでは、それほど惹かれるものを感じなかった(汗 けど$10なんでお布施的にどこかのタイミングで買う可能性は高いかもしれないですね。