BattleForge

SDCJの方から紹介されてやってみたら、結構面白かったので紹介Entryを書いてみました。
ただし、まだはじめて3日ほどなのでファーストインプレッション的な内容です。


基本システムはRTSTCG(トレカ)で手持ちのカードからPowerを使って、兵隊やモンスターを召喚して戦うゲーム。


ゲームの特徴は

  • 資源はPowerの1種類で、Powerのある場所に泉を建てると、資源が自動的に集まる
  • カードはアイス、ファイア、ネイチャ、シャドウの4種類
  • 4種類から1種類を選びモニュメントのある場所にオーブを建てれる。オーブが増えることで進化し、より強いカードを呼び出せる
  • キャンペーンとランダムシナリオのPvE(AI戦)が1、2、4、12人用があり、ソロ、COOPで遊べる
  • PvPは1v1、2v2で、部屋を建ててやる非ランクゲームと、オートマッチのランクゲームが用意されている
  • グラフィックが綺麗で、特殊能力のエフェクトなど戦闘が派手
  • PvEの場合、1ゲームが長くても30分、シナリオによっては15分程度で終わって手頃。(PvPはやってないので分からない)
  • 資源が一つしかなく、建物も決まった場所に泉とオーブの2種類を建てるだけなので、内政要素はほとんどない
  • カードの種類は、ユニット、建物(タワーなど)、魔法(回復や攻撃など)がある
  • 召喚は視界内ならほぼ自由にできるが、泉やオーブの近くでないと、ペナルティでHP半分で召喚されるため、実質、泉やオーブが拠点となる


このゲームの最大の特徴は課金の仕組みで

  • 初期クライアントが無料で各色8枚の計32枚のカードでスタート
  • カード追加は購入する以外では手に入らない
  • 課金関係なくPvEやPvPの報酬で、カードのアップグレードを行うことができる


プレイヤースキル以外に、課金の有無で勝敗が左右されるゲームです。
課金するプレイヤーは、カード収集的要素もあるだろうけど、やはり強いカードを手に入れたいわけで、そうなるとデッキで勝負がつく可能性があるわけです。(レアカードなどは必ずしも強いわけではないらしいが…)
また課金の上限は全カード収集としても、ほぼ青天井のようなもので、はまると怖そうだ、という印象を持つ人もいるでしょう。


ただ、無課金で遊べる部分は意外と多く、無課金でいけるとこまでいくとか、楽しんだ分課金する程度とか遊びかはいろいろでしょう。


BattleForge公式 クライアントDLはこちらから。

BattleForge Tutorial Gameplay動画 @ ZOOME



追伸
現在、SDCJで3名プレイヤーがいるので、あと1人増えてたら4人PvE遊べる! だれかやらないかな?

追記
2人増えたので早速4人COOPしました!