Defenders of Ardania CB インプレ3


 キャンペーン7面まで進めました。全部で18面のようです。


 ここまででわかったルールの整理をしておきます。

  • 資源は1種類。一定の速度で自動で増える、または敵を倒すと増える。また、資源地があり、そこにタワーを建てることでも増える。
    • この資源で、タワー建設、攻撃ユニット生産、魔法(攻撃、防御など)、エコノミーアップグレード(ユニットやタワー建設費削減など)のすべてを行う。
  • 上記SSのグリッドで、タワーの絵があるグリッドはタワー建設可能。色は各陣営のテリトリを表し、テリトリ内のみタワーが建てられる。
    • タワーを建てると半径4グリッドがテリトリになり、白いタワーのグリッドの色が変わる。複数の陣営のテリトリがかぶることがあり、そのときは早い者勝ちになる。(テリトリがかぶっているか分かりにくい)
  • ユニットは生産すればするほど、XPがあがりレベルアップする。能力があがるがコストも上がる。最大3段階まで。
    • ユニットにより特殊能力を持ち、「ユニット攻撃」を持っているものは敵とすれ違いざま一撃入れる。「タワー攻撃」も同様に通り道の敵タワーに一撃入れる。特殊能力はその他「ヒール」「俊足」「シールド」「クリティカル」などある。
  • タワーは売却、修理、3段階までのアップグレードが可能
  • 魔法はクールダウン制、7面ではベースのHP回復とサンダー魔法(対ユニット、タワー)が使用可能
  • 攻撃旗はヒーローユニット(ボス)をフォーカスファイアする意味が強いと思われる
  • キャンペーンはほぼチュートリアルとイコール。ちょっとテンポが悪い。もうちょっと詰め込んで進めてもいいと思った。
  • キャンペーンでクリアしたMAPで3種類のスカミができる。
    • ノーマル(キャンペーンと同じ)
    • サバイバル(敵の基地が壊れずどこまで持つか)
    • リミットリソース(リソース多めでスタートするがリソースリジェネがない)
  • パッチでの改善内容
    • Alt+Tabで落ちなくなった。
    • カメラパン、回転が操作しやすくなった
    • ユニット、魔法、アップグレード、敵選択のUIが改良された


 7面あたりから、ストラテジックな面が出てきました。単純にタワーを建てて、ユニットを送るだけじゃなくなります。1種類の資源をどう配分するか、敵のユニットを抑え、敵タワーを壊して代りに自タワーを建て、テリトリを拡大し、資源地を奪いに行く、そんな感じです。


 キャンペーンの進みが遅くてたるいんですが、まぁ悪くないです。メインはネット対戦なんですが、まだやっていません、そこがどうなるか。Rak.netの通信ライブラリ使ってるのがなんとも、嫌な記憶を蘇らせてくれますが、最大4人なんで大丈夫でしょう。


 では、次回インプレ4でお会いしましょう〜